廃車の流れflow
-
Step 1.
お問合せ
お申込み -
Step 2.
車の査定
引取り -
Step 3.
必要書類
廃車手続き -
Step 4.
買取金の
お振込み
-
Step 1.廃車のお問合せ/お申込み
まずは、お電話か、フォームよりお気軽にお問合せ・ご相談ください。お申し込みの際、車検証をご用意いただくとスムーズです。
お車の売却が初めての方でもご安心ください。丁寧にご説明させていただきます。 -
Step 2.お車の査定にご納得であればお引取り
お客様の指定の場所までお伺いし、査定・お引き取りさせていただきます。
動かない車の場合は、レッカー車が必要となりますが、引取りにかかるレッカー代は無料となっておりますのでご安心ください。 -
Step 3.必要書類をお預かりして廃車手続き
お引き取り前に必要書類のご案内はさせていただきます。引取りの際、必要書類をお預かりさせていただき、廃車買取手続きを進めさせていただきます。
(※ご返送は、原則、お引取りより1週間以内にお願いします。) -
Step 4.廃車完了後、買取金額をお振込み
必要書類が全て当社に届き、お取引が全て完了次第、ご連絡をさせていただきます。そのご連絡より、最短で1週間から2週間ほどでご指定の口座へ買取金額をお振込させていただきます。
30秒で簡単!
車の無料査定
廃車って?
廃車とは、使用できなくなった自動車を法的に抹消する手続きを指します。これは、自動車が故障して修理が困難な場合や、事故で損傷が激しい場合に行われます。廃車手続きは、車の所有者が陸運局や自動車検査証発行事務所で行う必要があります。
廃車手続きの種類
廃車手続きには、大きく分けて「一時抹消登録」と「永久抹消登録」の二種類があります。これらの手続きにはそれぞれ異なる目的と必要な書類が伴いますので、詳細を把握することが重要です。
-
1.一時抹消登録
車を一定期間使用しない場合に選ばれる方法です。この手続きを行うことで、その期間中は自動車税や保険料の支払いを停止することができます。一時抹消登録に必要な主な書類には、車検証、ナンバープレート、自賠責保険証明書、委任状(代理人が手続きを行う場合)が含まれます。
-
2.永久抹消登録
車が完全に使用できなくなった場合や廃車を確定したい場合に選ばれます。この手続きを完了すると、車は完全に法的に消滅し、再び使用することはできません。永久抹消登録に必要な書類は、一時抹消登録に必要な書類に加え、解体証明書が追加されます。解体証明書は、解体業者が発行するもので、車が確実に廃棄されたことを証明するものです。
各手続きで求められる書類を事前に準備しておくことで、スムーズに廃車手続きを進めることができ、余計な手間や費用を避けることができます。これらの情報をしっかり理解し、適切な手続きを選択しましょう。
自動車税や保険料の還付を忘れずに!!
廃車を行うときに、忘れてはならないポイントが自動車税や保険料の還付です。これらの還付金を受け取ることで、廃車にかかるコストを大幅に抑えることができます。
-
自動車税の還付
自動車税は毎年4月1日時点の所有者に対して課税されますが、廃車を行った場合、その年度の未使用分が月割りで還付されます。還付を受けるためには、廃車手続き完了後に「自動車税還付申請書」を提出する必要があります。申請書は各都道府県の税事務所で入手でき、必要な書類とともに提出することで処理が行われます。
-
自動車保険の還付
車両保険や任意保険に加入している場合、未使用分の保険料が還付されることがあります。こちらも、廃車手続き完了後に保険会社に連絡し、還付を受けるための手続きを行います。通常、手続きには、廃車証明書や契約書のコピーなどが必要です。
これらの還付手続きをしっかり行うことで、少しでも廃車の費用を軽減することができます。特に、自動車税や保険料の還付は見逃しがちで、手続きも大変です。
その点、当社の廃車代行サービスにお任せいただければすべて「お任せ」で手続きを行えます。ぜひ今すぐ下記フォームからご連絡ください!!